デジカメinfo

デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです

  • Home

ソニー「α7V」は3300万画素部分積層型(または完全積層型)センサーを採用?

  • 2025年11月 1日
  • カテゴリ: ソニー
  •   コメント(1)

SonyAlphaRumorsに、ソニーα7Vのセンサーに関する信憑性未確認の噂が掲載されています。 続きを読む



「EOS R7 Mark II」は現行型から大きく進化して「EOS R6 Mark III」のAPS-Cバージョンになる?

  • 2025年10月31日
  • カテゴリ: キヤノン
  •   コメント(2)

Canon Rumorsに、キヤノン「EOS R7 Mark II」に関する噂の続報が掲載されています。 続きを読む

シグマ「135mm F1.4 DG Art」は史上最高レンズの1つ

  • 2025年10月31日
  • カテゴリ: シグマ
  •   コメント(4)

DigitalCameraWorldに、シグマの大口径望遠単焦点レンズ「135mm F1.4 DG Art」のレビューが掲載されています。 続きを読む



ソニーが「α1II」「α9III」に「リアルタイム認識AF+」などを追加するアップデートをリリース

  • 2025年10月30日
  • カテゴリ: ソニー
  •   コメント(5)

ソニーが、α1IIとα9IIIに「リアルタイム認識AF+」などのいくつかの新機能を追加するファームウェアアップデートをリリースしました。 続きを読む

BCNのコンデジランキングでコダックがワンツー

  • 2025年10月30日
  • カテゴリ: その他, キヤノン, パナソニック, フジフイルム
  •   コメント(8)

BCN+Rに、コンパクトカメラの週間ランキングが掲載されています。 続きを読む



DJIがアクションカメラと360度カメラ市場で著しくシェアを拡大

  • 2025年10月30日
  • カテゴリ: その他
  •   コメント(3)

相机Betaが、アクションカメラと360度カメラ市場の状況に関する記事を投稿しています。 続きを読む

ソニーが11月と1月に新製品発表を行う?

  • 2025年10月29日
  • カテゴリ: ソニー
  •   コメント(10)

SonyAlphaRumorsに、ソニーの11月と2026年1月の新製品発表に関する噂が掲載されています。 続きを読む

ヨドバシの10月上期のコンデジランキングでコダック「PIXPRO C1」が首位に

  • 2025年10月28日
  • カテゴリ: その他, オリンパス・OMDS, キヤノン, ソニー, パナソニック, ライカ
  •   コメント(2)

CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの10月上期のコンパクトカメラの売上ランキングが掲載されています。 続きを読む

キヤノンが11月6日の新製品発表を予告

  • 2025年10月28日
  • カテゴリ: キヤノン
  •   コメント(6)

Photo Rumorsに、キヤノンが11月6日の新製品発表を予告するティーザー動画を公開したという記事が掲載されています。 続きを読む

ソニーが「100-400mm F4 GM」など3本のレンズのテストを行っている?

  • 2025年10月28日
  • カテゴリ: ソニー
  •   コメント(19)

how2flyが、ソニーの3本の新レンズに関する情報を投稿しています。 続きを読む

富士フイルム「X-T30III」は撮影体験は旧型とあまり変わらないが1000ドルの価格は非常に魅力的

  • 2025年10月27日
  • カテゴリ: フジフイルム
  •   コメント(2)

PetaPixelのYouTubeチャンネルに、富士フイルムのX-T二桁シリーズの新型機「X-T30III」のレビュー動画が投稿されています。 続きを読む

シグマの強みは社員全員が写真愛好家でカメラ好きであること

  • 2025年10月27日
  • カテゴリ: シグマ
  •   コメント(14)

PentaPixelのYoutubeチャンネルで、シグマの山木和人社長のインタビュー動画が公開されています。 続きを読む

「EOS R6 Mark III」と「RF45mm F1.2 STM」の詳細スペック

  • 2025年10月26日
  • カテゴリ: キヤノン
  •   コメント(11)

Canon Rumorsに、キヤノン「EOS R6 Mark III」と「RF45mm F1.2 STM」のスペックに関する追加情報が掲載されています。 続きを読む

ヨドバシの10月上期のランキングで「X-M5」が首位に返り咲き

  • 2025年10月25日
  • カテゴリ: その他, キヤノン, ソニー, ニコン, フジフイルム
  •   コメント(1)

CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの10月上期のレンズ交換式カメラのランキングが掲載されています。 続きを読む

ソニー「α7V」は4000万画素センサーを搭載する可能性がある?

  • 2025年10月25日
  • カテゴリ: ソニー
  •   コメント(13)

SonyAlphaRumorsに、これまでとは別ソースのソニーα7Vのスペックに関する噂が掲載されています。 続きを読む

Viltroxが大口径ズーム(35-50mm F1.4?)の開発を認める

  • 2025年10月24日
  • カテゴリ: その他
  •   コメント(2)

SonyAlphaRumorsに、Viltroxが噂されていた大口径ズームの開発を正式に認めたという記事が掲載されています。 続きを読む

キヤノン「EOS R7 Mark II」は2026年前半に登場?

  • 2025年10月24日
  • カテゴリ: キヤノン
  •   コメント(4)

Canon Rumorsに、キヤノン「EOS R7 Mark II」の登場時期に関する噂が掲載されています。 続きを読む

ライカが「M EV1」を正式発表

  • 2025年10月23日
  • カテゴリ: ライカ
  •   コメント(16)

ライカがEVF搭載のMマウントカメラ「M EV1」を正式に発表しました。 続きを読む

富士フイルムが「XC13-33mmF3.5-6.3 OIS」を正式発表

  • 2025年10月23日
  • カテゴリ: フジフイルム
  •   コメント(4)

富士フイルムが換算20mmスタートの普及型の標準ズーム「XC13-33mmF3.5-6.3 OIS」を正式に発表しました。 続きを読む

富士フイルムが「X-T30 III」を正式発表

  • 2025年10月23日
  • カテゴリ: フジフイルム
  •   コメント(14)

富士フイルムが、X-Processor 5を採用した「X-T30III」を正式に発表しました。 続きを読む

  • 過去の記事

スポンサーリンク


カテゴリ

  • オリンパス・OMDS
  • カシオ
  • キヤノン
  • シグマ
  • ソニー
  • タムロン
  • ツァイス
  • ケンコー・トキナー
  • ニコン
  • パナソニック
  • フジフイルム
  • ペンタックス
  • ライカ
  • リコー
  • その他

月別アーカイブ

スポンサーリンク

タグクラウド

  • サードパーティー製レンズ
  • マイクロフォーサーズ
  • コンパクト
  • Eマウントレンズ
  • Eマウントカメラ
  • EFレンズ
  • Xシリーズ
  • RFマウントレンズ
  • Xマウントレンズ
  • ズイコーデジタル
  • RFマウントカメラ
  • 業界動向
  • 売上ランキング
  • ニッコール
  • インタビュー
  • Zマウントレンズ
  • 技術開発
  • Zマウントカメラ
  • LumixG
  • Lマウントレンズ

最近のコメント

  • mac から ソニー「α7V」は3300万画素部分積層型(または完全積層型)センサーを採用?
  • つられクマー から DJIがアクションカメラと360度カメラ市場で著しくシェアを拡大
  • clou から 富士フイルム「X-T30III」は撮影体験は旧型とあまり変わらないが1000ドルの価格は非常に魅力的
  • シュワシュワ から シグマ「135mm F1.4 DG Art」は史上最高レンズの1つ
  • rad から 「EOS R7 Mark II」は現行型から大きく進化して「EOS R6 Mark III」のAPS-Cバージョンになる?
  • シュワシュワ から 「EOS R7 Mark II」は現行型から大きく進化して「EOS R6 Mark III」のAPS-Cバージョンになる?
  • とさっこうじ から シグマ「135mm F1.4 DG Art」は史上最高レンズの1つ
  • X-H2ZERO から BCNのコンデジランキングでコダックがワンツー
  • pappas から シグマ「135mm F1.4 DG Art」は史上最高レンズの1つ
  • コーギー犬 から シグマ「135mm F1.4 DG Art」は史上最高レンズの1つ

カメラショップ

その他

  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

購読する このブログを購読

  • Home